続 鎌倉・長谷寺2012/02/01 11:46

鎌倉の冬の海
休憩所の先には鎌倉の冬の海が広がっています。

本堂から出ると節分のステージが作られていました、
長谷寺は節分会(せつぶんえ)と呼ぶようです。
節分のステージが作られていました

休憩所にある見晴台からは大島や三浦半島を望む
ことが出来ます。
休憩所にある見晴台

すぐ横にある『聖観世音菩薩尊像由来』、
聖観世音菩薩尊像由来

聖観世音菩薩尊像、『丈夫石』には大横綱2人の
名前が記されています。
聖観世音菩薩尊像

久米正雄胸像、1891年、長野県上田市生まれの
俳人、劇作家、漱石門下の小説家、鎌倉ペンクラブ
初代会長でもあります。
久米正雄胸像

大黒堂の前には「仏足石」が、
仏足石

経蔵、内部に回転式の書架を備えています。
経蔵

経蔵内部、観音御縁日(毎月18日)などに回すことが
出来るそうです。
経蔵内部

眺望散策路入口、ここから上ってみます。
眺望散策路入口

途中に咲いていた水仙、
途中に咲いていた水仙

経蔵、宝物館、本堂などが見渡せます。
本堂などが見渡せます

一番高いところからは長谷の家並みや海がよく見え
下を走る「江ノ電」の音も聞こえてきました。

下る途中にあった石仏、3体とも穏やかな表情です。
途中にあった石仏

弁天窟では眺望散策路にいた撮影隊が先に来ていました、
写っていませんがきれいな方はモデルさんのようです。
弁天窟前

『和み地蔵』、1mほどの大きなお地蔵様なので見逃す
ことはありません。
和み地蔵

「ロウバイ」を目的に来ましたが長谷寺は遅かったようです、
近くの『光則寺』も咲いているようなので行ってみます。

続く、
※鎌倉 長谷寺

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン