瀬戸神社 大祓/茅の輪神事 ― 2011/12/26 15:29
今年も残すところ今日をいれて6日、
金沢八景・瀬戸神社では大晦日に行われる
大祓/茅の輪神事の準備ができていました。
瀬戸神社前、提灯も飾られていました。
参道、小さな神社ですが歴史は古いのです。
茅の輪、小さい子が誰に教えてもらったのか
ちゃんと輪をくぐっていました。
今年1年のお礼にお参りする方が多いようです。
手水舎横の三が日参拝者のための参道も石が
敷かれきれいになっています。
お焚きあげの場所、
社務所も準備が整っているようです。
お正月には金澤七福神めぐりが行われますが
瀬戸神社には「弁財天」が祀られています。
※金沢八景・瀬戸神社
※横浜金澤七福神 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
金沢八景・瀬戸神社では大晦日に行われる
大祓/茅の輪神事の準備ができていました。
瀬戸神社前、提灯も飾られていました。
参道、小さな神社ですが歴史は古いのです。
茅の輪、小さい子が誰に教えてもらったのか
ちゃんと輪をくぐっていました。
今年1年のお礼にお参りする方が多いようです。
手水舎横の三が日参拝者のための参道も石が
敷かれきれいになっています。
お焚きあげの場所、
社務所も準備が整っているようです。
お正月には金澤七福神めぐりが行われますが
瀬戸神社には「弁財天」が祀られています。
※金沢八景・瀬戸神社
※横浜金澤七福神 横浜金沢観光協会
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/12/26/6262921/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。