紅葉の京都、来春は2011/12/08 10:29

京都駅新幹線時刻
京都駅前でレンタカーを返しまだ少し時間があるので
お土産を買ったりしました。

旅行記も長々と何回も書きました、戻ってから2週間
過ぎてしまいもう12月です。

京都は例年11月下旬辺りが紅葉には丁度良いそう
ですが今年は少し早いようでした。

3日間で26ほどの寺社を周ったのでそれなりに拝観料
なども掛かりました、一番印象に残っているのは
『金閣寺』、ほんとにきれいでしたね。
写真もたくさん撮りました、知恩院、清水寺は夜間に
行ったので次回は昼間見たいところです。

行けなかったところも多く『南禅寺』『醍醐寺』『建仁寺』
などなど、まだまだ多く行きたいところがあります。

来春には桜の咲く時期に日帰りでも行きたいと思って
います。今回の京都旅行で少しは交通や街の様子が
判ったので参考にできます。

トロッコ列車にも乗りたいです、そう言えば山陰線に乗り
太秦辺りだったか電車から見た家並みは関東に比べ
3階建てが多いように感じました。
家と家との建て方もかなり近いようでした、
やはり文化の違いなのでしょうか。

エスカレーターも左側に並び関東と同じでした、
関西は違うと聞いていたので、

3日間の印象ですが京都はとってもいい町です。
※京都府ホームページ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236770/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。