秋の鶴岡八幡宮 ― 2011/10/25 14:54
久しぶりに訪ねてみました。
中学生、修学旅行でしょうか、
黄色い帽子の小学生、こちらは遠足、
お宮参りの家族連れも、
今日は「先勝」、結婚式も行われていました、
外人の観光客の姿も、気温が高いので半袖です、
「はとバス」のワッペンを付けたグループ、
昨年3月11日に風雨で倒れた大イチョウ、
奇しくも東日本大震災と同じ日でした。
※鎌倉鶴岡八幡宮・大銀杏: ~日々の出来事~
元の根には散水の器具が置かれています、
横には倒れた大イチョウを3mほどに切り、移植し
根付かせています。
本殿前、記念写真を撮るツアーのグループも、
秋の陽射しが降り注いでいます。
本殿から段葛、鎌倉駅方面、
鎌倉はまだ紅葉は早いようです、
観光シーズンを迎え大勢の人でとても賑やかでした。
※鶴岡八幡宮
ランキングに参加しています
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
コメント
_ (未記入) ― 2011/11/03 15:31
_ hide ― 2011/11/03 20:21
驚きました、よくブログを見つけてくれました。
10月25日(火)は先勝、八幡宮では結婚式が行われ
ますがまさかご本人からコメントを頂くとは、
ほんとにびっくりです、天気も良くてよかったですね。
おめでとうございます、お幸せに。
Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆
_ 銀から ― 2012/10/30 15:34
_ hide ― 2012/10/30 20:30
こんばんは、隣の娘さんが建長寺で挙式されたのですね。
おめでとうございます。最初にコメントされた花嫁さん
1年が経ちましたがママになっているでしょうか。
もしコメントを見たらお知らせください。
_ 銀から ― 2012/10/30 21:32
_ hide ― 2012/10/30 23:29
隣の娘さんはジューン・ブライドですか、6月に結婚した
花嫁は幸せになれるといいます。きっと楽しい新婚生活を
過ごされているのでしょう。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/10/25/6169876/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
たまたま見つけることができました。
ブログにのせていただきありがとうございました。