ボランティアに歌でお礼 ― 2011/06/08 10:51
昨日7日(火)読売新聞朝刊の記事です。
長野県からの炊き出しボランティアへのお礼にと
「リンゴの唄」や「北国の春」を歌う保育園の子供
たちです。
※大きな地図で見る
堤乳幼児保育園のHPをみました、
「復興への一歩」には震災後の園児や父兄の姿と
大勢の支援の方たちが写真で報告されていました。
※堤乳幼児保育園(公式ホームページ)
震災から間もなく3ヶ月、連休中はボランティアも
制限するほどの人だったそうですが最近は手が
足りなくなっているところもあるようです。
使われていない資材が倉庫にたくさん置かれている
ニュースを先日テレビでみました。
昨日朝刊の保育園児たちの写真の下には
各災害ボランティアセンター(VC)の関する情報が
掲載されていました。
※全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
長野県からの炊き出しボランティアへのお礼にと
「リンゴの唄」や「北国の春」を歌う保育園の子供
たちです。
※大きな地図で見る
堤乳幼児保育園のHPをみました、
「復興への一歩」には震災後の園児や父兄の姿と
大勢の支援の方たちが写真で報告されていました。
※堤乳幼児保育園(公式ホームページ)
震災から間もなく3ヶ月、連休中はボランティアも
制限するほどの人だったそうですが最近は手が
足りなくなっているところもあるようです。
使われていない資材が倉庫にたくさん置かれている
ニュースを先日テレビでみました。
昨日朝刊の保育園児たちの写真の下には
各災害ボランティアセンター(VC)の関する情報が
掲載されていました。
※全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント