スカイライン20000Km走行 ― 2011/03/31 14:10
3月も今日で終わり、早いものです。
V36スカイラインに乗り始めて2年と2ヶ月経過、
無事に20000Km到達しました。(*^-^)ニコ
一歩手前、19999Kmの画像です。
特にトラブルもなくきています。
気になるところは高速での飛石かフロントウインドに
ほんの少しキズがあります。
昨日「金沢八景駅前」交差点に差し掛かった際
カーナビのモニターに「計画停電」での注意を促す
メッセージがでました。
VICSから受信しているのでしょうが初めてでした。
ガソリンも高値で安定しているので必要以外は車の
使用を控えています。
※日産:スカイライン セダン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
V36スカイラインに乗り始めて2年と2ヶ月経過、
無事に20000Km到達しました。(*^-^)ニコ
一歩手前、19999Kmの画像です。
特にトラブルもなくきています。
気になるところは高速での飛石かフロントウインドに
ほんの少しキズがあります。
昨日「金沢八景駅前」交差点に差し掛かった際
カーナビのモニターに「計画停電」での注意を促す
メッセージがでました。
VICSから受信しているのでしょうが初めてでした。
ガソリンも高値で安定しているので必要以外は車の
使用を控えています。
※日産:スカイライン セダン
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
震災から21日目 ― 2011/03/31 23:45
今日で「東北関東大地震」から3週間経ちました。
被災地はいまだ先が見えない状態が続いています。
集団で避難するのも簡単にはいかないようです、
被災された人たちを励ます活動も各地で行われて
います。
ある避難所では自衛隊の演奏で女性の方が
「ふるさと」を歌うと聞いている方の中には思わず
目頭を押さえている人たちが映されていました。
明日からは4月、少しずつ春がやってきますが
本当にまだまだ遠い先のようです。
多くの学校も被災し新学期のめどが立たない中、
4月20日(水)に向けて何とか教室を確保し授業を
開始したいと奔走している先生方の姿もありました。
地域の行政だけでは到底手が回らない状態なので
政府の一層の支援を期待します。
福島の原発も各国から支援をいただていますが
サルコジ大統領と握手をする総理の笑顔、
笑っている場合ではないと思いますが。
※避難生活 17万2000人余 NHKニュース
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
被災地はいまだ先が見えない状態が続いています。
集団で避難するのも簡単にはいかないようです、
被災された人たちを励ます活動も各地で行われて
います。
ある避難所では自衛隊の演奏で女性の方が
「ふるさと」を歌うと聞いている方の中には思わず
目頭を押さえている人たちが映されていました。
明日からは4月、少しずつ春がやってきますが
本当にまだまだ遠い先のようです。
多くの学校も被災し新学期のめどが立たない中、
4月20日(水)に向けて何とか教室を確保し授業を
開始したいと奔走している先生方の姿もありました。
地域の行政だけでは到底手が回らない状態なので
政府の一層の支援を期待します。
福島の原発も各国から支援をいただていますが
サルコジ大統領と握手をする総理の笑顔、
笑っている場合ではないと思いますが。
※避難生活 17万2000人余 NHKニュース
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント