東北6県人会植樹のさくら ― 2011/03/30 17:11
『東北6県人会植樹のさくら』は国道357号線、
4車線化工事の西側にあります。
大きな地図で見る
横浜開港150周年を記念して平成21年(2009年)3月に
東北6県人会の方々が桜の木を植樹されました。
『150万本植樹行動』事業の一環で桜を植樹、
横浜市からの感謝状です。
※横浜市 環境創造局 150万本植樹行動
苗木だった桜はすくすくと伸びています。
弘前城のさくら、
『横浜青森県人会』とあり「2011.1.28」とあります。
一昨日の写真です、
暖かい日が続いているのでもう開花していると思います。
植樹された『弘前城のさくら』の案内、
震災に負けない姿を全国の人に見てもらうために
今年も『さくらまつり』は開催されます。
※弘前市役所/平成23年 弘前さくらまつり情報
こちらは『横浜岩手県人会』が入植された
「国指定天然記念物・石割り桜の子」の案内
小柴崎緑道、北側
小柴崎緑道、南側
近くの高台には
「JA横浜柴シーサイドファーム農園」があり、
地元生産の新鮮野菜、野菜加工品、果物など販売も
行われ八景島の海が見えとても眺めの良い所です。
※市民農園柴シーサイドファーム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
4車線化工事の西側にあります。
大きな地図で見る
横浜開港150周年を記念して平成21年(2009年)3月に
東北6県人会の方々が桜の木を植樹されました。
『150万本植樹行動』事業の一環で桜を植樹、
横浜市からの感謝状です。
※横浜市 環境創造局 150万本植樹行動
苗木だった桜はすくすくと伸びています。
弘前城のさくら、
『横浜青森県人会』とあり「2011.1.28」とあります。
一昨日の写真です、
暖かい日が続いているのでもう開花していると思います。
植樹された『弘前城のさくら』の案内、
震災に負けない姿を全国の人に見てもらうために
今年も『さくらまつり』は開催されます。
※弘前市役所/平成23年 弘前さくらまつり情報
こちらは『横浜岩手県人会』が入植された
「国指定天然記念物・石割り桜の子」の案内
小柴崎緑道、北側
小柴崎緑道、南側
近くの高台には
「JA横浜柴シーサイドファーム農園」があり、
地元生産の新鮮野菜、野菜加工品、果物など販売も
行われ八景島の海が見えとても眺めの良い所です。
※市民農園柴シーサイドファーム
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント