住宅街に警察車両 ― 2011/03/22 10:51
2週間ほど前のこと、
朝起きてポストに新聞を取りに行くと道路の先に
パトカーが停まっていました。
その前にはテレビのドラマにに出てくるような赤色灯を
付けた警察車両がありました。
1時間ほどでパトカーは立ち去り、赤色灯を付けた
警察車両はそのあと30分ほどでいなくなりました。
何の事件かその時はわかりませんでしたが後で
聞いた話では「空き巣」のようです。
町内でも泥棒や空き巣の被害がたまにあり広報に
掲載し注意を促しています。
今回の被害にあったお宅も少し奥まっていて死角に
なっていました。
お互いに気をつけましょう。
※神奈川県警察/トップ
※神奈川県警察 金沢警察署ホームページ
※金沢区安全・安心メール
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
朝起きてポストに新聞を取りに行くと道路の先に
パトカーが停まっていました。
その前にはテレビのドラマにに出てくるような赤色灯を
付けた警察車両がありました。
1時間ほどでパトカーは立ち去り、赤色灯を付けた
警察車両はそのあと30分ほどでいなくなりました。
何の事件かその時はわかりませんでしたが後で
聞いた話では「空き巣」のようです。
町内でも泥棒や空き巣の被害がたまにあり広報に
掲載し注意を促しています。
今回の被害にあったお宅も少し奥まっていて死角に
なっていました。
お互いに気をつけましょう。
※神奈川県警察/トップ
※神奈川県警察 金沢警察署ホームページ
※金沢区安全・安心メール
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
巨大地震12日目 ― 2011/03/22 21:57
震災で延期されていた小、中学校の卒業式が
各地で行われています。
学校が被災したところや体育館が避難場所に
なっていたりで毎年行なわれていた卒業式が
できませんでした。
ある小学校では教室での卒業式となり、一人ひとり
証書が手渡されていました。
式の終わりに卒業生の一人のお母さんが先生方に
『6年間お世話になり地震の時も生徒を守ってくれて
本当にありがとうございました』と涙ながらにお礼を
述べていました。
避難所となっている体育館での卒業式となった
宮城・気仙沼、いまだ行方不明となっている生徒の
お父さんが校長先生から代わりに卒業証書を
受け取っていました。
卒業生代表もこみあげてくる涙を拭いながら立派に
挨拶をされていました。
被災された方はもちろん、卒業生にとっても言葉では
言い表せない苦しい体験を乗り越え街の復興に一歩
踏み出せると信じています。
卒業おめでとう。
※被災地の小学校で卒業式
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
各地で行われています。
学校が被災したところや体育館が避難場所に
なっていたりで毎年行なわれていた卒業式が
できませんでした。
ある小学校では教室での卒業式となり、一人ひとり
証書が手渡されていました。
式の終わりに卒業生の一人のお母さんが先生方に
『6年間お世話になり地震の時も生徒を守ってくれて
本当にありがとうございました』と涙ながらにお礼を
述べていました。
避難所となっている体育館での卒業式となった
宮城・気仙沼、いまだ行方不明となっている生徒の
お父さんが校長先生から代わりに卒業証書を
受け取っていました。
卒業生代表もこみあげてくる涙を拭いながら立派に
挨拶をされていました。
被災された方はもちろん、卒業生にとっても言葉では
言い表せない苦しい体験を乗り越え街の復興に一歩
踏み出せると信じています。
卒業おめでとう。
※被災地の小学校で卒業式
ランキングに参加しています

にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
最近のコメント