EVカーシェアリング体験2011/02/05 16:13

EVカーシェアリング体験
総務省「EVサポートネットワーク」実証実験
(EVカーシェアリング体験)が横浜で昨年12月
から行われています。

5日(土)ちょうど空きがあったので事前に
申し込んでおき今日行ってきました。

EV日産リーフを試乗できるので電気自動車は
どんなものか興味がありました。
※電気自動車(EV) 日産リーフ

横浜駅から東口のベイクオーターを抜け
ポートサイドの歩行者デッキを通り15分ほどで
会場の「横浜クリエーションスクエア」に到着。
会場の「横浜クリエーションスクエア」

11時過ぎ予約時間になり担当の方が
「EVカーシェアリング体験」の説明。
「EVカーシェアリング体験」の説明

会場の裏手にある駐車場に
今回「EVカーシェアリング体験」で使用される
「日産リーフ」がありました。
3台で実証実験を行っていて予備にもう1台
あるそうです。
「日産リーフ」

足回りはしっかりしています、16インチのタイヤを
履き後輪もディスクブレーキでした。
16インチタイヤ、後輪もディスクブレーキ

フラットパネルセンタークラスター、
充電スタンドなどナビ表示されてどこにあるか
すぐにわかります。
フラットパネルセンタークラスター

ツインデジタルメーター、残りの電池で後どのくらい
走行可能か表示されています。
インデジタルメーター

電制シフト&電動パーキングブレーキ
電制シフト&電動パーキングブレーキ

アクアブルーのリーフに乗車、ガソリン車と違い
エンジンの音がしないので拍子抜けですが
走り始めもスムーズでとても静かです。

タイヤが路面を捉える音しか聞こえてきません。

2Kmほど走り屋内の通信規格の標準化を目指す
「住宅/EVネットワーク」の実証実験建物敷地に
ある急速充電スタンドで5分ほど充電を行いました。
急速充電スタンドで5分ほど充電

残りの電池で走れる距離が32Kmから45Kmに
増えました。
急速充電

充電設備、差込口の規格は1つだそうです、
ケーブルを外す時にガソリンの癖が抜けず
払ってしまいました。(^∇^)アハハハハ!
右は家庭でも可能な200V用

4Kmほどのコースを10分ほどで周り戻ってきました。
市街地の走行はガソリン車と比べて全くひけを
とることはありません。
車内もとても静かで当然会話も普通にできます。

エンジンルームでいいのでしょうか?
(モータールームというそうです)
フードを開けてもらいました。
オレンジ色の高電圧ケーブルがみえます。
エンジンルームでいいのでしょうか?

詳しい説明を聞かないと判らない部品がみえます。
説明を聞かないと判らない部品がみえます

この辺はブレーキ、通常のバッテリーも積んでいます。
ブレーキ、通常のバッテリーも積んでいます

トランクには家庭用の充電ケーブル(200V用)が
積まれていました。
家庭用の充電ケーブル(200V用)
家庭用の充電ケーブル(200V用)

電気自動車は維持費もガソリン車に比べはるかに
安あがり、オイル交換なども不要、メンテナンス費用も
少なくて済むそうです。
車両価格がちょっと高いところが難点ですが
自治体によっては最大100万円近くの補助金が
でるところもあるそうです。

リーフは国内では初めて量産される電気自動車、
注目されています。
沖縄県ではレンタカー会社がEVを200台も導入し
官民一体の取り組みが始まりました。
※EVレンタカー始動200台導入-琉球新報-

短い時間と距離でしたが乗ってみてEVの進化が
よくわかりました。(o^-')b グッ!
※「EVサポートネットワーク」実証実験

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2011/02/05/5664501/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。