高尾山ハイキング Vol.32010/11/12 14:00

高尾山ケーブルカー、リフト駅
お昼を食べていたベンチの横で高尾山の
ガイドの方が椅子に座り登山者をカウントして
いました。
今日(7日)あたりは少し紅葉には早いので
それほどの混雑ではないのですが
「高尾ビジターセンター」に問い合わせをされ
丁度良い時期に来る方が集中するととんでもない
人出になるそうで7万人もの観光客の時もあった
そうです。
※高尾ビジターセンター

下りは「6号路」を行こうとしましたが混雑で
事故防止のため上り専用になっているので
「稲荷山コース」を下ることにしました。

こちらは3.1Kmあり高尾山の主尾根とは別な尾根
から山頂に至る登山コースで急な所もあったりして
「1号路」より上りはきついようです。

途中のベンチで休憩する登山者

途中のベンチで休憩する登山者

尾根伝いに降りるコースですが木々の間から
富士山が見えました。

木々の間から富士山が見えます

登山者が多く道を踏み固めてしまうためか、
木の根がむき出しになっている所が多くありました。
気をつけないとつまずき転倒したりすると大けがを
してしまいます。


木の根がむき出しになっています
気をつけないとつまずき転倒します

「高尾林道を経て大垂水峠方面」の標識。

「高尾林道を経て大垂水峠方面」の標識

上りも急なところがあります。

上りも急なところがあります

登山道の真ん中ほどにある展望台、都心や
遠くは筑波山も見える事があるそうです。


「稲荷山コース」の展望台
麓の駐車場が見えます

ようやく下までおりてきました、
「稲荷山コース」上り口も急でした。

「稲荷山コース」上り口

ケーブルカーが下りてきます、
これから上る人で混んでいました。

ケーブルカーが下りてきます

駅前に設置された舞台では
「高尾山もみじまつり」の踊りが披露されています。

「高尾山もみじまつり」

来た時とは違い人が大分増えてきていました。

人が大分増えてきていました

ケーブルカーの待ち時間は30分の案内板が
出ています。


ケーブルカーの待ち時間は30分の案内板

表参道登山口

表参道登山口

奥の方に看板が見える「手打ちそば屋」で休憩し
打ったばかりの蕎麦を食べてきました。

打ったばかりの蕎麦を食べてきました

駐車場に戻り4Kmほど先の「多摩御陵」まで
行くことにします。
※高尾山公式ページへようこそ

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2010/11/12/5495811/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。