鎌倉萩寺・宝戒寺2010/10/05 14:40

鎌倉萩寺・宝戒寺
秋らしくなり鎌倉まで足を伸ばしてきました。
平日ですが遠足の子供たちや観光客が
目立ちます。

鎌倉駅前から鶴岡八幡宮前までは約600m、
段葛にも桜の葉が落ちるようになりました。

鎌倉・段葛

最近では観光地のどこででも見かける人力車、
3台止まってお客さん待ち。

3台止まってお客さん待ち

鳥居をくぐり境内へ、太鼓橋は通行止めに
なっています。

鳥居をくぐり境内へ

参道の先には八幡宮、今日は大安で舞殿では
結婚式が行われ新郎新婦の姿が見えます。

鶴岡八幡宮

ここで引き返し目的の「宝戒寺」(ほうかいじ)へ、
小町通り・若宮大路 宝戒寺

後醍醐天皇が足利尊氏に命じて建武2年
(1335年)に建立した天台宗のお寺です。

宝戒寺

入口には8角形の大きな石がいくつも
敷かれています。

8角形の大きな石が敷かれています

宝戒寺の案内。

宝戒寺の案内

山門復興志納参拝として大人は100円、
門扉には金色に輝く3つの三角形が
見えますがこれは北条氏の家紋で
「三鱗(みつうろこ)」というそうです。

3つの三角形は北条氏の家紋「三鱗」

石灯籠の笠だけ苔がびっしりついています。

石灯籠の笠だけ苔がびっしり

この花は「ハナトラノオ」シソ科の植物の
一種だそうです。

この花は「ハナトラノオ」

境内に入ると萩が満開です。

萩が満開です
萩が満開です

太子堂の周りにもたくさん白い花が
咲いていました。

太子堂の周りにもたくさん白い花が

本堂には国の重要文化財に指定されている
本尊の木像地蔵菩薩像が安置されています。

本堂

寺の北側にある鐘楼。

寺の北側にある鐘楼

周りには「白い芙蓉」や「曼珠沙華」が
咲いていました。

白い芙蓉の花
赤や白の曼珠沙華

猛暑の影響か花にとっては季節が10日
ほど遅れているような感じです。
鎌倉市観光協会

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
↑↑ボタンをプチュとお願いします
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2010/10/05/5384187/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。