道路舗装工事2009/08/03 16:36

道路舗装工事
先月からガス管の取り換え工事が始まり車道、歩道
の全面舗装工事が行われています、今日は歩道部分
のアスファルトを剥がして舗装しなをす作業でした。

9時過ぎから始まり段々とアスファルトを剥がす音が
近くなってきました、柿の木に巣があるメジロをみると
首を上げ下げしてソワソワしてる様子、タマゴはまだ
孵っていないようで今まではジッと温めていましたが
工事の音が近く大きくなると巣から出て逃げて行って
しまいました。
かわいそうなメジロ

アスファルトを剥がした後、プレートで固める音もまた
大きく午前中はそこまでの作業でした。

タイヤでアスファルトを落とす
午後も工事が始まりダンプカーのアスファルトをタイヤ
ショベルで歩道に落とし作業員がスコップなどで
ならした後にまたプレートで固め次は振動ローラーで
さらに固めた後にタイヤローラーで仕上げ作業をして
いました。
プレートで固める作業

振動ローラー

タイヤローラー

アスファルトはダンプカーで運ぶ時200℃もあり道路に
敷いた時でも170℃近くあるそうです、工事の人が
帰った夕方まで歩道は冷めていませんでした。
歩道舗装工事完了

今はメジロは巣に戻ってきています、ほっとした様子。
東京レンタル株式会社 道路工事用機械

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kanaminami.asablo.jp/blog/2009/08/03/4474561/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。